PR

最短800点!TOEICアプリおすすめ【全35アプリ実際に使った比較】

TOEICアプリって多すぎ…
結局どれが1番いいの?
失敗したくない

そう、TOEICアプリ選びって難しいんですよね。私も最初は全然どれがいいかわからなかったのですが、TOEICアプリ35個ぜんぶ使いました。もちろん有料アプリも。

思い切ってぜんぶ実際に使ってみたところ、「ある3つのポイント」から検証していくと、本当に使えるTOEICアプリは一握りしかなかったんです。

スコア800点ならアプリだけで達成できる範囲です

TOEICアプリの選び方ポイント3つ

たくさんのTOEICアプリがありますが、選ぶ上で重要な検証ポイントは、ずばり・・・

  1. リスニング機能
  2. リーディング機能
  3. 価格

の3つであり、これらを根拠にランク付けしています。

[st-kaiwa1]失敗したくないならこの3つは必ずチェック!![/st-kaiwa1]
重要な検証ポイント3つ【ランキング根拠】
リスニング機能 ネイティブの英語を正確に聴き取る力をアップさせるディクテーション機能があるか。TOEIC全体990点のうち495点がリスニング問題。
リーディング機能 制限時間内に大量且つスピーディに読む訓練ができるスピード音読機能があるか。同じく全体の半分495点がリーディング問題。
価格 コスパはいいか、自分に合うか確かめるために無料体験できるか(もしくは無料か)。高すぎず納得できる料金設定か

この3つのポイントを軸に、現在出回っているTOEICアプリをほぼすべて、全35アプリを実際に使って徹底的に調べ上げました。

国家公務員試験でもTOEICが活用され始めています。生涯年収をあげるために、TOEICスコア800点あれば転職しやすく安心です。農林水産省の例です。

行政の国際化の進展を踏まえると、国家公務員採用総合職試験からの採用者が従事する政策の企画立案等の業務の遂行に当たっては、基礎的な英語能力を有していることが望ましい。

引用:農林水産省

民間企業での有利な転職のためにも、今よりステップアップするにはもはやTOEICが必須です。

TOEICアプリおすすめランキング

【2024年4月】

1位 2位 3位
名称 スタディサプリENGLISH TOEIC
 

abceed

 

金のフレーズ2

運営 ㈱リクルート ㈱Globee ㈱物書堂
一言 コスパ最強、人気No.1のTOEICアプリ 人気教材207タイトルを収録、機能充実 TOEIC単語を極めるならならコレ
公式 公式URL
7日間無料
公式URL 公式URL

初心者向けであるTOEIC Bridge(ブリッジ)対策アプリとしても、これらが便利です。

それぞれを更に詳しく紹介していきます。

スタディサプリENGLISH TOEICコース

公式URL iPhone版Android版※7日間無料
リスニング対策 TOEICリスニング力を急速に向上できるディクテーション機能あり
リーディング対策 短時間で長文を読み切る読解力を鍛えるスピード音読機能あり
コスパ(価格) 3,278円/月額 ※7日間の無料体験あり
運営会社 株式会社リクルート
[st-kaiwa1]コスパが1番良かったのはスタディサプリ。迷ったらこれ![/st-kaiwa1]

大手リクルート社が運営する、TOEIC特化のアプリ。定番中の定番。塾・スクールに通わず600~800点取るなら、2022年現在では今のところ “1番使えるアプリ” です。

リスニング、リーディング、英単語まですべて集約されており、TOEICに必要な勉強をまるっと網羅してる神アプリといっても過言ではありません。内容が定期的にアップデートされているので、最新のTOEIC対策までバッチリ。

1週間すべての機能が完全無料でお試しできるので、まずは気軽に使い勝手を確かめられるのも魅力です。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

abceed

公式URL  iPhone版Android版
リスニング対策 「区間リピート機能」「絞り込み機能」が人気
リーディング対策 「自動採点機能」が便利
コスパ(価格) 0円 ※一部有料、課金要素あり
運営会社 株式会社Globee
[st-kaiwa1]長年親しまれているTOEICアプリ![/st-kaiwa1]

カリスマ著者の人気教材207タイトルを収録したスマホアプリ。TOEICカリスマ講師も推薦しています。

有名教材の音声をすべて無料で聴くことができたり、「倍速再生機能」「絞り込み機能」「区間リピート機能」など、みんなが欲しがる機能が充実。

TOEIC200点台~600点台、700点台の方にまで幅広く利用されています。

学習分析や管理を一括で行える「自動採点機能」「分析マークシート機能」も◎。abceed proという有料プラン(月1,400円~)は、教材使い放題・予測スコアなどの機能をフル利用可能。

TOEIC受験者の2人に1人が使っていると言われています。

 

金のフレーズ2

公式URL iPhone版のみ
リスニング対策 単語全ての英単語・語義・例文の音声を搭載
リーディング対策 単語特化のため、リーディング機能は物足りない
コスパ(価格) 610円
運営会社 株式会社物書堂
[st-kaiwa1]TOEIC単語としては絶対の定番![/st-kaiwa1]

TOEIC単語絶対のバイブル「金フレ」のアプリ版、単語に関しては最強。

「この中の単語で、TOEICに出ない単語はひとつもない」と言われているほど。

ただし長文のリーディングに関してはちょっと物足りないかなという印象。

単語だけ極めたいなら、このアプリ以上のものはないです。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

アプトレ

公式URL iPhone版のみ
リスニング対策 リスニング音声は「超速・速い・普通・遅い・超遅」の5段階変速
リーディング対策 重要単語は辞書を引くことなく、1タップで確認できる
コスパ(価格) 360円
運営会社 appArray株式会社
[st-kaiwa1]このアプトレ開発者がTOEIC985点![/st-kaiwa1]

模擬試験形式のTOEICアプリ。

アプリ開発者はTOEICスコアを200点台から985点にあげた経験があり、そのノウハウが詰まっています。

英語アプリAppStoreランキング1位を獲得したこともあり、根強いファンがいます。

iPhoneのみ対応で、Android非対応なのが少し残念なところ。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

mikan

公式URL  iPhone版Android版
リスニング対策 TOEFLやセンター試験の単語もネイティブ発音で
リーディング対策 単語アプリのためリーディングは期待できない
コスパ(価格) 0円
運営会社 株式会社Yenom
[st-kaiwa1]楽しみながら勉強できる無料アプリ![/st-kaiwa1]

ミカンちゃんのイラストがアイコンの「mikan」は、英単語アプリとは思えないほど、可愛い見かけのアプリです。

しかし、アイコンの可愛さからは、予想できないほど、頼りになる存在。

大学受験・TOEIC・TOEFL・GRE・センター試験・医学系単語・TOEFL3800 RANK1・TOEFL3800 RANK2・TOEFL3800 RANK3・TOEFL3800 RANK4・単語王2202(4コース)・フレーズで覚える英単語の15コースが用意されています!!

ネイティブの発音や正確な学習記録、カード学習など、役立つ機能も満載。

30秒で10単語も学習できるため、忙しいサラリーマンや学生、主婦のスキマ時間学習にぴったりのアプリです。

ちなみにZOZO元社長の前澤友作さんも、スキマ時間にこのmikanをやっているようです。

 

TOEIC 重要英単語

公式URL iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 Minghua Hu

無料の英単語アプリとしては優秀ですが、リスニングなどのTOEIC対策ができないのが惜しいところ。

とはいえ、TOEICスコア600点・730点・860点レベルの厳選された2000単語が収録されています。

40単語ずつ50レッスンに分けられており、気になる単語が見つかったら、スライドだけで簡単にチェックを付けることが可能。

【単語カード】に、英語の発音・種類・例文・通訳文が含まれているのも、とても便利です。

「一覧(ABC順)」「単語種類別」「お気に入り」「よく間違う」「未テスト」の5つのタブがあり、英語も日本語も一括で検索しやすい点や「レッスン別」「レベル別」「単語種類別」「全単語から」「よく間違う単語別」に受けることができるテストも、なかなかよくできています。

無料の英単語アプリとしては非常に優秀で、アプリのファンも多数。TOEICの試験対策にも重宝しそうです。

 

レアジョブ瞬間英単語

公式URL
iPhone版のみ
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 株式会社レアジョブ

ゲーム感覚で楽しみながら勉強できる単語アプリ。

1.5秒以内にひたすら回答していくというスピード感の中で、単語を定着させていきます。

TOEIC600点向けの頻出英単語学習アプリの決定版として登場したアプリ「レアジョブ瞬間英単語」。

このアプリでは、覚えた基準(1.5秒以内の正答)が明確なので、「本当に覚えた」ことを実感させてくれます。

収録単語数はそれほど多くなく、600点取得のために確実に覚えたい単語300個のみ。

最初は、単語カードをめくって一時的に記憶。ひたすらテストを繰り返し、1.5秒以内の回答を目指しましょう。

全問正解できるようになったら、次は、22段階ある正答スピードランクのSSSを目指して頑張ってみて下さい!

ゲーム好きの人もハマりそうな楽しい英単語アプリです。

 

英語物語

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 株式会社FreCre

本当にゲームと間違えそうなほどにゲーム風な、英語勉強アプリ。ストーリーを進めながら、約20,000問の英語をクリアしていきます。

読み上げ機能もあるので、リスニング対策もできる点が素晴らしいです。

2,100件の評価と4.7/5.0のレビュー(2018年11月時点)からは、アプリの充実ぶりがうかがえます。

アプリに登場するキャラクターは1,200体以上、収録問題数は何と20,000問以上!!

テンポ良く学びつつゲームも楽しめるというバランスを実現した4択問題やリスニングに役立つ発音や読み上げ機能、センター試験の過去問など、学習ツールとしても、かなり使えます。

コミック感覚のストーリーとゲームを楽しみながら、英単語・英文法・英作文が勉強できるのって、本当に素晴らしい♪

 

英語の友

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 株式会社旺文社

出版社としても定評のある旺文社の、リスニング専用アプリ。

さすが老舗のクオリティなのですが、旺文社の書籍が手元にあってはじめて使えるアプリです。またリーディングはこのアプリだけでは厳しいです。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

レシピー/POLYGLOTS(ポリグロッツ)

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 株式会社ポリグロッツ

「POLYGLOTS(ポリグロッツ)」は、90万人が使うシェアNo.1の英語学習リーディングアプリ。

「英語学習アプリユーザ満足度No.1」「継続しやすい英語学習アプリNo.1」「英語力の向上を実感できる英語学習アプリNo.1」の3冠を獲得しました!(2018年2月時点)

「POLYGLOTS」では、ビジネス・マーケティング・ファッション・トラベルなど、海外ニュースを18分野にわたり英語で読むことができます。

文中に知らない単語が出てきたら、タップするだけ。

「ワンタップ辞書」は、英単語の知識が少ない人でも気軽に読むことができるということで、とても人気の機能です。

「単語力には自信がないが、英語でニュースを読みたい」「最新記事でリスニング学習もしたい」「英語を学習しながら、同時に情報収集もしたい」という方には向いてますよ♪

※レシピーというアプリ名に変更になってました。

 

ざっくり英語ニュース!StudyNow

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 株式会社イオテックインターナショナル

毎朝配信される英語ニュースを読みながら、リーディング力を鍛えていきます。

文章量も3行程度なので、通勤通学などのスキマ時間でも読めちゃうのが嬉しいところです。

国内や海外の楽しいニュースや時事問題が、ネイティブにより書かれた自然な英文で毎朝配信されます。

「語彙解説」「英文解説」「ニュース解説」が全てのニュースに付いているので、読み物としても十分楽しめますよ♪

気になるニュースで、英語の勉強ができるのは、とてもいいことですね!

 

究極英単語

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 Easyrote Software Studio

「エビングハウスの忘却曲線理論」に基づき、最適なタイミングで出される復習問題や記憶に定着しやすいイメージ画像付きの英単語など、優れた機能が人気のアプリ「究極英単語」。

100種類を超える教材と日々更新される英語記事には、TOEICや英検に頻出する英単語も満載です。

翻訳・コメント・写真などもマイコンテンツに追加でき、学習仲間とコンテンツを共有しながら学習することも可能。現代ならではの学習アプリといった感じですね♪

「効率よく英単語の勉強をしたい」「自分に合う学習方法や教材がなかなか見つからない」という人には、ぜひ使っていただきたいアプリです。

 

Rep∞t

公式URL
iPhone版のみ
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 Yujiro Harada

その名の通り、なんども苦手なPARTだけを繰り返しリピートして反復学習できるアプリ。

アプリ開発社自ら10,000問以上を解き、厳選された問題をクリアしていく模試演習スタイルです。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

Real英会話

公式URL
iPhone版のみ
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 980円
運営会社 株式会社LT Box

アプリ名の通り、実際にネイティブが使うような生きた日常英語フレーズを覚えることができます。

実用的なフレーズに特化している分、英単語だけ勉強するということはできません。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

マスタリー2000

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 600円
運営会社 株式会社物書堂

2003年からのロングセラー書籍「TOEIC®テスト 英単語・熟語 マスタリー2000」をアプリ化したもの。

単語やリスニング力向上には向いていますが、リーディングはあまり期待できません。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

 

どこでもTOEIC

公式URL
iPhone版のみ
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 Hiroaki Suzuki

TOEICのリーディングセクションPart5「短文穴埋め問題」を収録しており、各問とも翻訳・解説付き。

ただし中には、解説不足という声も上がっているので、クオリティとしては今後に期待。

また、苦手な問題は、チェックリストに追加可能。チェックリストに入れた問題は、サッと復習できるので、効率がいいですね!

「Part5に即しておらず、単なる単語帳」「他アプリのリンク付けが鬱陶しい」「少し解説が不十分なところがある」など、厳しいレビューも見られます。

アプリ自体に、まだまだ改善の余地はありそうですが、TOEICのPart5が気になっている人は、試してみてもいいかも知れません。

 

英単語スマートLevel600

公式URL
iPhone版のみ
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 860円
運営会社 株式会社ジャパンタイムズ

まずはTOEICスコア600点を目指すための、英単語・熟語が960語句も収録されています。

ただしリスニングやリーディングは、このアプリだけでは物足りない感ありです。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

早打ち英文法

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 学校ネット株式会社

「堅苦しい勉強は嫌い」「ゲーム感覚で、英語の知識を身に付けたい」という人に向いてるアプリといえば、「早打ち英文法」。

このアプリのすごいところは、反復学習で自然と英文法が記憶されるように、1つの文法に対して5つの例文で復習する仕組みになっている点です。

さらに、空欄補充の問題形式やスペル問題にも挑戦できます。

基本的な英文法から始めるので、中高生はもちろん、一から英語をやり直したい大人の方まで、気軽に取り組むことができる楽しいアプリです。

風船をバンバン割って、素早く正しい英文を完成させましょう♪

 

マジタン

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 610円
運営会社 appArray株式会社

TOEICスコアを200点台から985点に引き上げたという方が、実際にアプリ開発しています。

このマジタンが他とは違う特徴は、スクリーニング機能というものが付いており、すでに知っている単語を排除して、知らない単語だけを集中的に勉強できる点です。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

テスト文法640

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 360円
運営会社 株式会社LATIKA

AppStoreの「教育」有料カテゴリで1位獲得したこともある、実力派アプリ。

ただし文法や単語には強いものの、リスニングはこれだけでは不十分だと思わざるを得ません。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

キクタン

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 730円
運営会社 株式会社アルク

ベストセラー単語学習書をベースにしてアプリ化したもの。

「聴く」「単語」のキクタンということもあり単語学習には強みがありますが、リーディングやリスニングは弱いです。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

English Upgrader

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 一般財団法人
国際ビジネスコミュニケーション協会

TOEICそのものを運営している組織が出している、公式アプリ。

リスニングや単語・文法はまずまずなのですが、残念ながらリーディングに特化した勉強は期待できません。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

mikan TOEIC

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 480円
運営会社 株式会社Yenom

当サイトでの総合ランキング5位に入賞したmikanのTOEIC特化版。

ただしTOEIC版とは言え、単語勉強することがメインのアプリでもあるので、TOEICスコアの底上げには物足りないかもしれません。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

ListenUp

公式URL
iPhone版のみ
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 Reallyenglish社

10段階のレベルごとに、リアルな英会話を聴き、リスニング力を鍛えます。

ただし難易度が非常に高いので、初心者は挫折する可能性が高く、あまりおすすめできません。

「ListenUp」は、リアルな英会話やスピーチを聞き、その内容が理解できたかをクイズに答えて確認していくアプリ。

クイズに全問正解できたら、どんどん上のステージにチャレンジできます。

ステージは、難易度ごとに全10段階用意。同僚や友だちと、ステージを競い合うのもいいですね♪

リアルな会話はとてもいいのですが、「1問目からいきなり難しい。」という意見も。英語初心者やリスニングに不慣れな人には、なかなか難しいかも知れません。

 

ALL IN ONE Basic 英語全分野を制覇!

公式URL
iPhone版のみ
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 360円
運営会社 Yosuke Oki

オールインワンという名の通り、TOEICを網羅的に勉強できるのですが、それぞれに大きな強みがあるか?と言えばそうでもなく。

さらに有料ダウンロードアプリであるのに、アプリ内の全機能を使うためには、さらに課金しなければいけない仕様です。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

ALL IN ONE 英語全分野を制覇!

公式URL
iPhone版のみ
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 370円
運営会社 Yosuke Oki

リスニング&リーディング対策にはさらなる教材があった方が望ましいとはいえ、広くカバーできてます。

でもこちらも有料アプリなのに、追加課金しないと全機能が使えないってのはデメリットに感じちゃいます。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

ペラペラ英語

公式URL
iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 610円
運営会社 appArray株式会社

アイコンがひときわ目立ち、AppStoreランキングでも上位に食い込んだことがある実績を持ちます。

ただし日常の簡単な英会話を覚えるには向いていますが、TOEIC対策にはあまり向いているとは言えません。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

テスト問題集1000問

公式URL
iPhone版のみ
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 120円
運営会社 Shi Zechun

リスニングもリーディング問題も一切解説がなく、不親切な印象です。

これで有料アプリなのですから、満足できていない方が多いのも無理はありません。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

TOEIC GalaxyWord

公式URL
iPhone版のみ
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 Masahiro Suzuki

シューティングゲームをしながら英単語を覚えよう!っていうアプリ。

App Store上では高評価だけど、実はこれカラクリがあって・・・。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

Santa

公式URL iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 Riiid,Inc.

20時間でTOEICスコアが平均165点アップするという、韓国企業のアプリ。

無料版でもある程度はできますが、使いこなすならプレミアム会員(月4,900円~)になる必要があります。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

Dualingo

公式URL iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 Duolingo,Inc

世界で1番ダウンロードされているという外国語学習アプリ。TOEIC専門ではないですが、やはり世界中で支持されるだけの便利さはあります。

リーディングやリスニングは弱いものの、単語や文法はゲーム感覚で楽しく勉強できるようになってます。

有料プランも年額9,000円なので、1か月あたりにすると750円。良心的な値段設定です。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

キクタンTOEIC【AII-in-One】

公式URL iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 1,840円
運営会社 PlaySquare Inc.

キクタンとは別モノで、こちらはTOEIC向けのアプリ。とは言えやはり単語まわりは強いですが、リスニングやリーディングは物足りない感。

さらに1,840円の有料ダウンロードであるだけでなく、アプリ内課金が求められます。例文音声(1,220円)、総合テスト(1,220円)など。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

はじめてのTOEIC問題集

公式URL iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 StudySwitch, Inc.

リスニングに特に優れていると感じました。TOEICのリスニングパートすべてを網羅的に練習できます。単語の学習も上出来です。

ただし無料アプリであるが故に仕方ないのですが、広告が頻繁に表示されるので使い勝手はいまひとつ・・・というのが正直なところです。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

Speed TOEIC英単語

公式URL iPhone版のみ
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 Takashi Umeki

その名の通り英単語特化のアプリで、キャッチコピーは「TOEICに出る 90%以上 の単語を学習できる」。

とはいえリスニングやリーディングは弱いので、このアプリだけでTOEIC勉強するのは難しいかもしれません。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

HAMARU

公式URL iPhone版Android版
リスニング対策
リーディング対策
コスパ(価格) 0円
運営会社 MITSUYUKI SUZUKI

鮮やかなグラフィック、爽快なBGMは学習アプリっぽさが、いい意味でありません。ゲーム感覚で覚える英単語アプリ。

多くのゲーム感覚で学べるアプリがありますが、私個人的にはこれが1番楽しく、本当に “ハマる” 感覚があります。

全ステージ解除などフル機能を使うには、課金が必要(980円~29,400円)です。

もっと詳しい感想・レビューへ

 

その他のTOEICアプリ一覧

以下はTOEIC専門アプリではないですが、リーディングやリスニング、英単語や英作文などが優れているアプリです。

すでにご紹介したランキング上位アプリとあわせて、一緒に使うと効果的かもしれません。

grammar-動画英文法2700 iPhone版のみ
NHK WORLD RADIO JAPAN iPhone版Android版
StudyNow iPhone版のみ
GENIUS動画英熟語1000 iPhone版のみ
English Grammar in Use iPhone版Android版
LissN iPhone版のみ
TOTAL TOEIC Listening Practice iPhone版のみ
Acceleread Speed Reading Trainer iPhone版のみ
英語聞き取り王国 iPhone版のみ
英語単語/語彙の無料学習 Android版のみ
TED iPhone版Android版
ニュース聞く、英語習う VOA PBS CNN を毎日更新 iPhone版のみ
English AudioBooks – TEDで英語を学ぶ iPhone版のみ
TEDICT iPhone版のみ
バイリンガルニュース iPhone版Android版
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング iPhone版のみ
きこえ〜ご 生きた英語を楽しくリスニング! iPhone版Android版
続く英語学習 えいぽんたん! 英単語からリスニングまで iPhone版Android版
Listening for the TOEIC test iPhone版のみ
Reading for the TOEIC test iPhone版Android版
TOEIC Part5 英語問題集 iPhone版Android版
語学のオトモ ALCO iPhone版Android版
自分で作る瞬間英作文 iPhone版のみ
超字幕 映画で英語は上達する iPhone版のみ
enHack iPhone版Android版
みんなの英語単語帳 iPhone版のみ
TOEIC単語をゲームで学習 英語番長 iPhone版Android版
ネイティブキャンプ iPhone版Android版
単語木 iPhone版Android版
英語学習 iKnow! iPhone版Android版
LINGVIST iPhone版Android版
ターゲットの友 英単語アプリ iPhone版Android版

これらの中でも特に優れたアプリは、今後レビュー記事を作って紹介する予定です。

 

TOEICおすすめアプリNo.1はスタディサプリTOEIC

スタディサプリEnglish TOEICがおすすめの理由5つ

  • TOEICリスニング対策できる
  • TOEICリーディング対策できる
  • まるまる1週間も無料体験OK
  • iPhoneでもAndroidでも利用可
  • 大手リクルートが定期的にアップデート

TOEICアプリとして最もコスパが良く、断トツ素晴らしいのは、スタディサプリEnglish TOEICです。

塾やスクールに通わずに、自宅やスキマ時間を使ってTOEICスコアを上げるなら、このTOEICアプリがとっても便利です。

このスタディサプリEnglish TOEICさえあれば、800点突破も現実的な範囲です。現状から200~300点アップも可能でしょう。

[st-kaiwa1]これさえあれば何とかなるレベル!![/st-kaiwa1]

しかも完全無料でお試しできるので、実際に自分に合うのか/合わないのかを事前に判断できるのもGood!

少しでも気になる方は公式サイトをチェックしてみてください♪

スタディサプリTOEICの実体験レビュー

 

NGなのは無料TOEICアプリ、塾は月10,000円以上と高額

  • 広告が邪魔な無料アプリ
  • 月10,000円以上もする塾・スクール

TOEIC800点を目指すのであれば、これらは不要です。

無料アプリは広告が邪魔で集中できない

はっきり言って勉強になりません。厳しいです。

すべてではないですが、無料アプリは基本的に画面一部に広告バナーが入っていて邪魔。10~20秒毎にチラチラ広告が変わるので、ものすごくウザったいです。

全く使えなことはないですが、サブでの利用にしておくべき。

塾・スクールは月10,000円以上の料金がかかる

英会話塾・スクールは授業料10,000円~/月が相場です。さらに入会金として20,000円くらいかかることも少なくないです。

大手だからといってリーズナブルなわけではなく、知名度あるイー○ン、ベ○リッツ、G○baなども同様に高額です。

900点以上狙いならスクールもアリですが。800点狙いならスマホアプリだけでもいけます。

[st-kaiwa1]TOEIC800点狙いなら、有料アプリだけで十分。効率第一♪。[/st-kaiwa1]

 

TOEICアプリで800点へ!人生が好転する境目

TOEIC800点の壁、甘くない

いきなりですが、以下の問題に答えられますか?

公式TOEIC運営法人のサンプル問題です。

No. 101 Customer reviews indicate that many modern mobile devices are often unnecessarily ——- .
(A) complication
(B) complicates
(C) complicate
(D) complicated

No. 102 Jamal Nawzad has received top performance reviews ——- he joined the sales department two years ago.
(A) despite
(B) except
(C) since
(D) during

これらで苦戦してるようだと、TOEIC800点は難しいです。

TOEIC800点は、全問題の約8割以上は正解しなければなりません。満点が990点なので。

(↑私の初TOEICスコア)

会社に800点を求められている…

600点あれば転職が成功する!

勉強しないで受けたら、たぶんフツーに落ちます。私も最初は落ちました。

TOEICにおける800点とは大きなボーダーラインであり、ビジネスの世界で「最低限ひとまずは英語で仕事ができる」レベルです。

そのため最近では多くの会社でこの点数を求めてきますが、はっきり言って800点は甘くないです。大きな壁です。

受験時の英語スキル “貯金” で突破できるものではなく、きっちりと対策しなければ普通にコテンパンにされます。

[st-kaiwa1]ノー勉強で初めて受けた時は400点ちょいでした…[/st-kaiwa1]

TOEIC800点以上なら年収1,000万円が見えてくる

TOEIC800点以上だとビジネス英会話が成り立つ能力に相当します。

上記データのビジネスレベルをTOEIC800点、上級レベル(あらゆる場面でネイティブと対等に十分に会話できる)をTOEIC900点とすると、

  • TOEIC900点:10人に6人は年収1,000万円以上
  • TOEIC800点:10人に5人は年収1,000万円以上

ということになります。スゴくないですか?

社会人経験ある皆さんならわかると思いますが、年収20万円あげるのだけでも大変です。数年かかって達成できるかどうか。

でもTOEICスコアが800点以上あったら、年収1,000万円プレイヤーになれる可能性が見えてきます。だったら今の職場でコツコツ頑張るよりも、TOEICの勉強した方がコスパ良くないですか?

最近の言葉でいうとタイパ(Time Performance、かける時間に対する見返り)が、ずば抜けてるはず。

むやみに転職を薦めるものではありませんが、「自分の年収を1,000万円にする」ことを最優先にするのであれば、TOEIC800点取ることが近道です。大げさな言い方すると、人生大逆転できるチートです。

 

TOEICアプリで800点取るためのコツ

効率良く勉強する方法、必要な勉強時間

800点をめざすということは、当然ですが、全問正解する必要はありません。全体の1~2割は捨てていいという計算になります。

特に得点を取りやすいパートに絞って、集中して勉強する戦略が効果的です。

勉強時間は1日2~3時間が理想ですが、無理なら30分~1時間でもOK。記憶定着のためにも継続して毎日やることが重要です。

詳しくは以下記事で解説しています。
狙え800点!TOEICのおすすめ勉強法・勉強時間

TOEICアプリと一緒に使いたい参考書おすすめ7選

[st-kaiwa1]時間に余裕があるなら本も一緒にやるとより効果的ですよ。[/st-kaiwa1]

TOEIC870点の私がおすすめする7冊です。

TOEICアプリだけで学習するよりも、できれば紙の参考書もあった方が単語力・リーディング力が定着します。

重要なのは、自分のレベルに合った/苦手分野に特化した参考書を選ぶことです。

また買って安心するのではなく、「解き終わってから、本当の勉強が始まる」ことも気を付けてください。

TOEIC勉強におすすめの参考書7選

TOEIC試験当日の流れ

試験時間120分の流れ、各Partの解き方とコツなどをまとめています。

800点獲得のためには英語力はもちろん、出題傾向や解き方、コツなどを知っておく「試験対策力」も非常に重要です。

TOEIC試験当日の流れ/コツと注意ポイント

 

TOEICアプリとスクール塾の違い/メリット・デメリット

メリット デメリット
TOEICアプリ ・24時間いつでもどこでも
・圧倒的に安い
・しつこい営業がない
・その場で質問できない
・自己管理が必要
TOEICスクール ・すぐに質問できる
・ネイティブから直接学べる
・通う手間がかかる
・営業時間内のみ
・毎月数万円はかかる

一概にどちらがいいとは言い切れませんが、TOEICで「800点台」のスコアを狙うならアプリでも十分です。

TOEICアプリのメリット:スキマ時間を使えるから効率的、月3,000円以下で安い

24時間いつでも自分の好きな時間帯に・自分の好きな場所で・自分の好きなだけ、勉強できるというのはアプリならではの強みです。

自分のライフスタイルに合わせて効率よく勉強できます。

スクールのようにわざわざ通学する手間も必要ないため、圧倒的にラクで有効的に時間を使えます。

さらに安いことも魅力。スクールが月10,000円以上はかかるのに対し、スタディサプリだとしてもアプリなら月3,000円以下です。

対面しないため、しつこい勧誘や営業を受けないというのもメリットです。辞めたければアプリ内で退会、もしくはアンインストール or 起動しなければいいだけです。

TOEICアプリのデメリット:その場ですぐに先生に質問できない、自己管理が問われる

ただデメリットもあり、その場で質問できないのは痛手かもしれません。

勉強中にわからないことがあっても、自分で調べるか、専用のQ&Aシステムなどを通して質問する必要があります。この質問が有料のことも。

またライバルと呼べるような仲間の存在がいないため、自分のモチベーションを維持するのが難しいかもしれません。

誰にも監視されていないので、自分自身をしっかり管理しないといくらでもサボってしまう危険性は捨てきれません。

詳しくは以下記事でまとめています。

【TOEIC対策】アプリとスクールの違い/それぞれのメリット・デメリット

 

TOEICアプリのよくあるQ&A

初心者向けおすすめTOEICアプリは?

TOEIC400点~500点くらいを目標にするのなら、abceed analyticsがおすすめです。なぜなら無料だから。

リスニングもリーディングはもちろん、自動採点機能もあります。これだけでは物足りなくなったら、次のステップとして別のTOEICアプリを使えばいいと思います。

iPhone向けアプリどれがいい?

スタディサプリTOEICが1番使えます。スコア600~800点狙える実力派でありながら、コスパも良し。無料体験もできます。

次に使えるのがアプトレ金のフレーズ2です。どちらも有料ですが、レビュー評価も高く、根強い人気アプリです。

Android向けアプリどれがいい?

同じくスタディサプリTOEICがもっとも優れてます。iPhoneにしか対応していないアプリも多いですが、スタディサプリはAndroidにもばっちり対応。

次のおすすめはabceed analyticsmikanです。口コミ評判も高く、かつAndroid対応している貴重なTOEICアプリです。

iPad向けアプリどれがいい?

人気No.1のスタディサプリTOEICは流石の一言で、ばっちりiPad対応しています。大手リクルート運営なので、アップデートも頻繁にされています。

iPhone向けのアプリだとしても(iPad正式対応していなくても)、iPadで使えないことはないです。アプリ画面が小さく表示されてしまいますが。。

TOEICアプリに限った話ではないですが、ほぼすべてのiPhoneアプリがiPadにもインストール・利用できるようになってます。

TOEIC Bridge(ブリッジ)アプリどれがいい?

TOEIC Bridgeは、TOEICのミニマム版のような位置づけであり、問題数や制限時間は本場TOEICよりも少ないですが、中身は似ています。

リスニングやリーディング問題で構成されるTOEIC Bridgeも、同じくスタディサプリTOEICで対策できちゃいます。ほんと優秀。

TOEIC公式アプリが1番いいの?

TOEICが公式提供するEnglish Upgraderという無料アプリがありますが、正直なところ、使い勝手はよくありません。

なぜならリーディング対策がイマイチだからです。TOEIC600~800点目指すなら、このアプリだけでは正直物足りません。

詳しくは以下記事で詳しくレビューしています。↓

【アプリ】TOEIC公式English Upgraderの評判・使い方は?

ゲーム感覚で学習できるアプリある?

早打ち英文法英語物語という、ゲーム感覚で学習できるアプリがあります。

まずは「英語に慣れ親しむ」という場合なら良いですが、TOEICスコアを追い求める方には物足りないでしょう。

TOEICアプリだけで満点(990スコア)いける?

いけないことはないですが、正直厳しいです。

どのアプリも990点満点を狙うためには作られておらず、実現可能な範囲500~800点を狙うように設計されています。

参考書を活用するとさらにTOEIC力を補強できますので、アプリだけではなく、一緒に活用するとより高得点を目指せるはずです。

有料アプリ無料アプリ、どっちがいいの?

一概には言えませんが、どちらかというと、有料アプリの方が優れている傾向です。

無料アプリよりも有料アプリの方が開発コストを掛けられるため、コンテンツ(中身)や機能が充実しており、またアップデートも頻繁です。

無料アプリならabceed analyticsから、有料アプリなら無料体験できるスタディサプリTOEICから試してみてください。

オフラインで利用できるアプリある?

オフラインでも学習できるTOEICアプリは以下です。

必要コンテンツをダウンロードしてしまえば、ネット接続なしで、いつでも学習できるのは便利ですね。

リスニング倍速って効果ある?

効果あります。耳に負荷をかけることで、リスニング力が高まります。

多くのTOEICアプリにはリスニングに倍速機能があり、1.2倍速、1.5倍速で音声再生できます。通常再生(1倍)に慣れてきたら、積極的に活用しましょう。

当然のことながら時間短縮にもなるので、できることならば倍速再生を基本として勉強するのが望ましいです。

ランニング中にTOEICアプリ聞くのは効果ある?

効果あります。ランニングやジョギング、エアロバイク中であれば、リスニングの耳を鍛えられます。

意識を耳にもってこれるような軽いスポーツであれば、時間を取っても有効に使えます。普段から音楽ではなく、オーディオブックを聞いてる人は、すぐにリスニングにも集中できるでしょう。

ハードなウェイトトレーニングなどでは耳に集中できないので、やめておくのが無難です。

単語対策に優れたアプリは?

単語ならmikanでしょう。無料で使えますし、レビュー評価も高いです。

ただし単語特化ということもあり、リーディング対策は不十分です。

文法対策に優れたアプリは?

文法特化ということではありませんが、金のフレーズ2が優れています。

その名の通り、フレーズや単語の使い方、語彙などが優れています。

リスニング対策、リーディング対策に優れたアプリは?

スタディサプリTOEICは、リスニングとリーディング対策が特に優れています。内容も定期的にアップデートされるので、常に最新の対策ができるのも◎。

TOEICはリスニングとリーディングです。これらのスキルを高めることがTOEICスコアアップに直結します。

模擬テスト、模試対策に優れたアプリは?

模試対策ならリピートが優れてます。アプリ開発者自らが10,000問以上を解き、スコアアップまでのノウハウが凝縮されています。

ただしiPhone版しかなく、Android版がないのが残念なところ。

過去問対策に優れたアプリは?

はっきり言ってTOEIC過去問に特化しているアプリはありません。ないことはないですが、あっても一部が過去問という程度。

過去問に特化して対策したいのであれば、参考書を利用するのが1番です。

ディクテーション、シャドーイング対策に優れたアプリは?

リスニング力を急激に鍛えるディクテーションやシャドーイング対策なら、スタディサプリTOEICです。

とにかくスタディサプリTOEICはリスニングに優れており、ディクテーションやシャドーイングもリスニングの一種です。

 

 

TOEICアプリは迷ったらこう選ぶ

私の独断で勝手にランキングにさせてもらいましたが、TOEICアプリを選ぶポイントは以下を参考にしてみてください。

あなたのライフスタイルや経済状況によって、アプリの費用対効果が合う/合わないってのは、ぶっちゃけあると思います。

みなさんのTOEICアプリにおいて、当サイトが少しでも役立てば嬉しい限りです。

[st-kaiwa1]See you again!![/st-kaiwa1]